涼しくて静かなところへ行きたい方には
富岡市の南西、下仁田町のお隣の南牧村がオススメです。
『なんもく滝マップ』をどこかで手に入れられればラッキー☆
今回の滝めぐり、まず初めに訪れたのは『線ヶ滝』。
白線を引いたように40m落ちています。
ものすごい勢いで真っ直ぐに落ちています。
高い場所から見た後、
階段を下りて滝壺付近まで行くことができますよ。
お次はそこから少し山歩き。
40分ほど山登りをしてやってきたのは『威怒牟幾不動』。
思いがけず滝に会えました。
断崖の上から降り注ぐシャワー。
落ちる雫はまるでスローモーション。
こちらは滝の裏側に行くことができました。
可愛らしいお不動様が待ってますよ。
お昼には村で唯一のビアレストランへ。
元保育園の一風変わったレストラン、かなり居心地が良いです。
南牧名物『炭入り』の、『炭入りピザ』は、
灰色をした薄めの生地がもっちもちで美味でした。
今度は地ビールも飲んでみよう。
つづく
イチゴの花って初めてみた~!!
返信削除やよいひめ、大きくておいしそう(^◇^)
ルタオのストロベリーフロマージュ美味しかったなぁ~♪
Kenさん
返信削除わ、ドゥーブルしか食べたことないです。
おいしそう~
ドゥーブルも美味しいよね♪
返信削除たまにお取り寄せします。ストロベリーは季節限定です!