大塚水産さんから昨年末、
玉子焼きと焼きまんじゅうのお店がオープンしました。
その名も『大塚屋』。道の反対側にあります。
大きさが選べるプレーンのだし巻き玉子と、
“カニ入り”、“う巻き”、そして茶碗蒸しが並んでいました。
レジ横には「ご自由にどうぞ」と
大根おろしが用意されていましたよ。
伊達巻風玉子、一日限定6本。
魚屋さんらしいですね。
でも今日のお目当てはコッチ↓
焼きまんじゅう~
製糸場の近くで焼きまんじゅうが食べられる所って、
今までなかったんじゃないですかね?
ここなら観光客の方にも食べてもらえます。
こちらでは、やや小さめのおまんじゅうが5つ。
食べやすいようにとの配慮です。
(大口を開ければひとくちでいけました)
味はしっかり濃いめで、県外の人にも好評でしたよ。
やはり温かいうちに食べてもらいたいですよね。
アンティークの電話や時計が飾られたレトロな店内。
まだがらんとしていましたが、
今後はテーブルと椅子を置いてイートインスペースを
作るとのことでした。(1月24日現在)
コメント
コメントを投稿