第二回「下仁田へ行ってんべー祭」で
私が最も楽しみにしていたのが、
待ち望んでいた「ビリヤード場の初公開」!
遊技場 みつるビリヤード
そんな名前だったんですね。
初めて見た時は「撞球場」の意味がわからず、
中も見えなかったので街の人に訪ねました。
それでも雰囲気があって気になる存在だったんです。
中に入ると、二台のビリヤード台。大理石製だそうです。
ボールを入れる箱は鍵付きの革製でした。
営業していたのは30年くらい前のこと。
いわゆる「不良のたまり場」だったとも聞きましたが、
その頃の下仁田にタイムスリップしてみたいものです。
ビリヤードのことはよくわかりませんが。
貴重な物が見られて嬉しかったです。
コメント
コメントを投稿