スキップしてメイン コンテンツに移動
初詣に「二年参り」という言葉が使われることを
群馬に来て初めて知りました。
(え?年越しの直前にお参りを済ませて、
零時を過ぎたらまたお参りし直すの?)
と最初は困惑しましたが、
零時前後にお参りに出かけるということで
なにも特別な方法ではありませんね。
ちなみに昨年は↓
貫前神社の様子を見た後、長学寺で除夜の鐘を撞き
曽木神社にお参りをしてミカンをもらい
昼に貫前神社で長蛇の列を見て
賑わう雰囲気を楽しむだけ楽しんで通り過ぎる
そんなアクティブな年越しでした。
さてさて今年はどうでしょう。
それでは皆様、良いお年を☆
コメント
コメントを投稿