二年に一度の富岡最大のお祭り☆
第25回 富岡どんとまつり
今年のテーマは「魅せよう!熱い思いと世界遺産」。
二年前とはまた違った意気込みだったことでしょう。
伝統芸能の披露とテント村で賑わう富小校庭。
道路じゃ子ども神輿がワッショイワッショイ~
続いてお富ちゃんを先頭に1,500人がおどり流し。
「ちゃりちゃりおちゃり ちゃりおちゃり」
その頃各区から集まった山車21台が整列。
(今年から田篠区の山車が増えました)
みんなキマッてます。カッコいいです。
日も落ちて、クライマックスの山車とおどりの競演。
これ、一時間も続けるとクタクタになるんですよね。
でもそれが祭ですよね。
「はいはいはいはい そーれ そーれ」
帰省中の若い家族や中高生の初々しいカップル等で
ごった返す富岡の街。
こんな日くらいはと居酒屋でご飯を食べて外に出たら、
まだお囃子と踊りが続いていました。
神輿を担ぐハイテンションな大人たちの姿を見ながら
思いましたね、やっぱり祭りって大切だなと。
みなさんお疲れさまでした♪
それではまた再来年!
お祭り最高に楽しんできました!!今年は練習から参加した甲斐あって笛の鳴りも例年に比べ良かったです。小・中・高校以来の友達も集まって飲み会もできました。富岡に帰りたくなります。次回も必ず参加します!!
返信削除kebiishiさん
返信削除お祭りは同窓会でもあるんですね~ 羨ましいです♪
また次回も二年間溜めた富岡「愛」を爆発させてください☆