群馬と言えば『上毛かるた』( wiki ) これを知らなきゃ群馬県民になれない?と 私も引越して早々に購入。 県外からのお客さんが集まった時に遊んでます。 ところで、こんなものが発売されていたので ネタに買っちゃいました。 「群馬の方言を伝えていきたい」と、 大学生が企画・制作を行った『 ぐんま方言かるた 』です。 エフエム群馬のアナウンサー陣が声を担当したCD付で、 読み手がいなくて困ることはありません! でも人によってちょっと微妙・・・ 県内でも 地方によって言葉が違う でしょうから、 方言のベテランに自分の言葉で読んで欲しいですね~。 おじいちゃんから孫まで集まった時にでも☆ 取扱い店はこちら↓のページをご覧下さい 繭美蚕-ぐんま方言かるた- ちなみに私の相方はこのカルタで 「え!”せんひき”って方言?」と驚いておりました。 あと、この辺は「めかご」を「めっぱ」と言うそうです。
群馬県富岡市の静かな場所で暮らしています。そちらの暮らしはどうですか。