今年で2回目の開催となる
とみおかご当地美食選手権(ぐるめぐらんぷり)
昨年はあっという間に売り切れてしまい
ちょっと残念な感じでしたが、
今年は参加店舗数も用意した食数もぐんと増えて、
来場者も2倍に。とても賑わっていましたよ。
出場24組の中から割箸の重さで見事1位を勝ち取ったのは、
昨年2位だったNPO法人富岡製糸場を愛する会の
「富岡シルキーうどん」
2位は個人的に期待している丹生人会の
「上州富岡こしねバーガー」
3位は飲食店からのランクイン、小澤家の
「肉巻きずしと昔ながらのお切り込みセット」
でした。詳細は追々。
他に私が注目したのは、唯一のスイーツでのエントリー
富岡シルクタンパク研究会の「富岡繭ゆ」。
シルクタンパク入りのお菓子を販売しているお店が
初めて共同で開発した商品で、
シルクタンパク入りシューの中に桑の葉入りクリームと
どどめジャムを入れた繭型の冷たいお菓子
と、とことん富岡な内容。
お店ごとに内容をアレンジして販売する予定だそうで、
ちょっと楽しみです。
「名物がない」と言われる富岡を代表するグルメが
美食選手権で生まれるのか?
来年もまた本気の参加者が増えてくれることを
期待しています☆
コメント
コメントを投稿