2,3年前に友達に
「近くにいい珈琲屋さんがあるよ。そこで豆買ってるよ」と言われ、
じゃあ行ってみようかと思ったら休業してしまい、
それから営業再開したのは知っていたけれど、
行ってみようかと思うといつも定休日で、
自分の中では幻の珈琲店でしたが、
営業日を教えてもらったので行ってきました。
要するに何が言いたいのかというと、
火・木・土は営業しているということです。
少し緊張しながらもカウンターに座って、
遊びを知っているに違いないマスターとお話しさせてもらいました。
目の前には13種類の豆と、様々な柄のコーヒーカップ。
私が「13種類ですか」と言うと、
「これでも半分にしたんだよ」とマスター。
以前は25種類も揃えていたんだそうです。
私が「今度はコーヒーゼリーを食べよう」と言うと、
「もうあんまり作ってない」とマスター。
今は週三日の営業にしたため、フードはほとんど
用意していないそうです。
それでもこのお店が重ねてきた日々は
マスターと常連さんを含めたお店の雰囲気に表れていて、
私なんてまだまだ子供だなぁと、つくづく感じたのでした。
リンク:きゃらばん富岡店 地図
(ちなみに高崎の「きゃらばん」は、お兄さんだそうです)
コメント
コメントを投稿