製糸場の目の前にできた、田島屋さんの新店舗。 いつオープンなのかなー。 八百屋さんと信州屋さんの間の家は、改修中。 定食屋を出すらしいです。 これまで富岡で買えなかった、室さんの 「 釜あげ生こんにゃく 」は、この夏からは佐久ではなく ふれあいショップ和さんでの販売になりましたよ。 わーい。 そして真新しい “富岡おせっ会” の看板。 「この町には、そういう心持ちでいてくれる人がいるんだ」 ってわかるだけで嬉しくなりますよね。 何箇所あるのかな? 実はこれらの画像、一週間以上前のものなので 今はまた様子が変わっているかもしれませんよー。
群馬県富岡市の静かな場所で暮らしています。そちらの暮らしはどうですか。