先日このブログでも告知していた
に参加してきました〜。
6グループに分かれ、テーマを決めて富岡散策。
おでかけプランを作成し、
その日のうちにHolidayのサイトにアップ!
それがこれです↓
0歳児を連れた私は、1歳と4歳のお子さんを連れた
おかあさんと一緒にベビーカーを押して歩きました。
私たちが設定したテーマはもちろん
「赤ちゃん連れのまちあるき」
乳児を連れた観光客の方もけっこう目にするので、
一度その目線で歩いてみたかったんです。
そんなわけで多目的トイレを片っ端からチェック。
今はおむつ替えシートは標準装備ですね。
ただ、授乳できる場所が製糸場周辺にない。
駅前にはあるけれど、
子連れでそこまで歩くのはなかなか大変です。
というわけでぜひ作ってくださ〜い。
マップにもそういったマークがあるといいな〜。
とお富ちゃん家でお願いしてきました。
出かける前にネットでチェックする方も多いと思うので、
私たちの作ったページお役に立てれば嬉しいです♪
それにしても今はすごいですね!
このHolidayというアプリ、誰でも簡単に短時間で
こんなページが作れるんですよ。地図付きで。
おでかけプラン、ぜひ作ってみてください。
リンク:Holiday
以前からブログ拝見してます。Holidayすごいですね!とても分かり易いです。
返信削除富岡を離れて40年、実家には時々帰りますが、街中を歩くことは殆ど無かったので、次回是非歩いてみたいと思いました。
コメントありがとうございます!
削除街中はここ2年くらいでガラリと変わりましたから驚かれるかもしれませんね。私は40年前の製糸場周辺を歩いてみたかったです〜。