これは元の台所。作業場所の低さと、
流しの水はけの悪さが難点でした。
蛇口を付け替えてもらって、
落ちない汚れもろとも天板を剥がして、
合板を貼って、作業スペースを高くして、
新しいステンレスシンクをはめまして、
大小の白いタイルを貼りました〜。
デコボコで波打ってるのは味です。DIYの味です。
むしろ古い流し台には合っているかと。
台所は毎日使うので、片付けて戻してしながらの改修は
なかなか面倒で何度も中断。終わってよかったー。
ついでに。
温室のテーブルの側面が剥がれて危なかったので、
いろいろあったサンプルタイルを
適当に貼り付けて補修してみました。
やっと慣れてきたことだし、
あと二カ所、タイル張りにしようと思ってます。
(掃除が大変なのは重々承知しております)
凄くキレイ、バッチリですね〜!
返信削除がらりと印象が変わりました!
削除