富岡には何度も来ている夫の友達が、 まだ行ったことがないというので近所の野生の王国へ。 入場口までの斜面に河津桜が何本も植えてあって綺麗でした〜 150本あるんですって。 リンク: 群馬サファリパーク サファリバスの中で息子は、食事中の動物を目にして 「まんま!(俺にも飯食わせろ)」と連呼。 ウォーキングサファリゾーンでも動物には興味を示さず 看板やスピーカーや時計など人工物ばかり指差していました。 野生寄りだね。 あ、前に来た時は見られなかったオオカミが たくさんウロウロしてる〜。 なんだかモコモコで、優しい顔をしていらっしゃるのね。 ライオンもホワイトタイガーもチーターも こんなにたくさんいたっけなぁ。 息子の反応が薄いぶん、大人が目一杯楽しみました。 笹森稲荷神社の例大祭にも寄って 友人にほるもん揚げを教えてあげて、と。 もう少しで餅まきが始まりそうだけど腹減ったから行くべ。 で、お昼は富士屋。 寒かったのでカレーラーメンにしてみました。ふ〜。 ちなみに前日夫たちは、 大正湯→イル・ピーノ→ジイハウスと楽しんだようです。 いいねいいね。