ご近所さんから 「こんにゃく、作ってみるか」 と言われ 「は、はい、やってみます」 と答えたら 掘りたての大きなコンニャク芋を渡されました。 作り方を教えてもらって、 炭酸ナトリウムも分けていただいて、いざ! 粉からは経験済みですが、生芋からは確か初めて。 手袋必須です。少しでも触れるとかなり痛痒い! 水を加えてミキサーを回して、 さらに水を足したらとんでもない量になりました。 台所がコンニャクパニックです。 時間を置いて、炭酸ナトリウムを加えて、成形して、 30分以上茹でます。これ3回戦目。 さすがに20個以上作ると慣れてきますね。 結構匂いがあったので2回茹でました。 以前ご近所さんにいただいた手作りこんにゃくと 同じようなものが出来ました〜。 やっぱり生芋こんにゃくは美味しい。 手作りは味が染みやすくてなお美味しい。 自分で作るとさらにさらに美味しい。 上手にできたので、また芋をくださるそうです。 かかってこいです。