2月の日曜日の午後3時半。 この寒々しい感じ。見覚えがある。 富岡製糸場が世界遺産に登録される前だ…。 と懐かしみながら、KINGYOで駄菓子を買って ベンチで食べました。 変化する風景を確認しながら 変わらない人たちと挨拶しながら まちなか散歩。 途中でこんなに大きなミカン(晩白柚)と こんなに小さなミカンをいただきました。 顔を出しただけで親切にしてくれる人たちがいて 嬉しいなぁ。
群馬県富岡市の静かな場所で暮らしています。そちらの暮らしはどうですか。