酷暑からの雨続きにホッとしております。
この時期の好きなものの1つ、桔梗の蕾。
紙テープで星を作ったことを思い出します。
開く直前は紙風船のようです。
ところで朝夕に涼しいとひぐらしが鳴くようになりました。
その時間が最高に好きです。
京都土産の飴玉みたいな、コスモスの蕾。
畑がコスモスとマリーゴールドだらけになってきました。
一応、夏野菜も採れ始めました。
鮮やかなイガイガはエキナセア(キク科)の
真ん中の部分。
触るとソフトな剣山のようで気持ちいいです。
触ると気持ちいいと言えばこの草ですが
名前を忘れたので「触ると気持ちいい草」と呼んでいます。
近所の方に「これ花は咲くの?」と聞かれて
「咲かないみたいですー」と答えたけれど咲いた二年目の夏。
調べたらラムズイヤーという名前でした。
家の中では赤ちゃんユウレイグモが
たくさん誕生していて幻想的でした。
小さい虫を食べてくれるクモですが、
さすがに多すぎるので移動してもらいました。
虫との生活は、慣れですよ、慣れ。
コメント
コメントを投稿