最近あちこちに貼ってあるこのポスター。
富岡市立美術博物館の市民ギャラリーで開かれている
「富岡市内出土品展」のポスターなんですけど、
写真がいいんですよ。
発掘作業中のおじさまとお姉さま方が、
穴の中に立ってこっち見てるんですよ。
ジワる・・・
で肝心な内容を見てなかったんですけど、
「挑戦コーナー」っていうのがあって
勾玉づくりとか古代衣装体験もできるみたいなんです。
詳しくはこちら
そしてこちらは今日からの企画展「日本画のきらめき」のチラシ。
私、金銀キラキラの日本画が大好物なんです。
行くしかない。
開催中の「今どきアート」の方も見たいし。
イベントもいろいろやるみたいですね。
詳しくはこちら
あと終わってしまったけれど、
福沢一郎生誕120年展のこのポスターも好きでした。
この企画展のポスターは10種類あったんですって。
でもこればかり目についたなぁ。
コメント
コメントを投稿